福岡県の中央部、筑豊地域の南端部に位置する嘉穂郡桂川町には「ヤマトシロアリ」と「イエシロアリ」による被害がみられます。
シロアリ駆除は、シロアリの種類や建物の構造、被害の状況によって、駆除方法が変わります。

シロアリ対策は、その家々によって考える必要があり、やみくもに薬剤を撒けば良いわけではありません。

特に、嘉穂郡桂川町には一つのシロアリの侵入経路から天井裏を含めて家全体に被害を及ぼすイエシロアリ被害が見られる地域です。大事なお家をシロアリ被害から護るためには経験豊富なシロアリ駆除の業者に依頼をする必要があります。

嘉穂郡桂川町でのシロアリ駆除

5年ごとのシロアリ予防工事

シロアリ予防

シロアリ予防(玄関ポーチ柱)

こちらのお客様宅では、家を建ててから5年が経過する時期になったため、シロアリ予防工事を実施しました。

シロアリは、地中から「蟻道(ぎどう)」と呼ばれる通り道を作って建物に侵入してきます。

そこで、シロアリが誤って建物に侵入をしてこないように、
シロアリ予防施工では、地中と隣接する部分について、シロアリ防除剤によるバリア層を形成する工事を行います。

写真は、玄関のポーチ柱からシロアリが侵入してこないようにコンクリート下の土壌面に薬剤を注入するための
作業を行っているところです。

玄関ポーチ柱からのシロアリの侵入は、一般的に行われている目視調査では、被害が進行して、シーリングの隙間などに蟻土が埋められない限りはシロアリの侵入がわかりません。

シロアリ予防( 玄関)

シロアリ予防(玄関)

シロアリ予防(床下)

シロアリ予防(床下)

床下では、シロアリが侵入しやすい場所で必要な箇所については、木材に穴をあけて薬剤を注入します。(木部穿孔注入処理)
また、基礎などの立ち上がり部分に対して土壌処理を行います。

この工事を担当した人

稲葉

嘉穂郡でシロアリ駆除でお困りの方はお気軽にご相談ください。

資格:しろあり防除施工士・木材劣化診断士 など

無料調査見積もりについて

シロアリ駆除のキャンペーン

無料調査見積もりの依頼
0120-966-806

※スマホの方は番号をタップすると通話できます。
駆除の匠とは?
  
お問合せの種類(必須)
お問合せ内容
都道府県必須
市区町村必須
それ以降の住所
お名前(必須)
電話番号(必須)
メールアドレス

嘉穂郡桂川町の対応エリア
内山田 九郎丸 寿命 瀬戸 中屋 土居 土師 豆田 吉隈