駆除の匠

       

運営会社

駆除の匠(登録商標6613010号)
理念 確かな技術を消費者へ
運営責任会社 稲葉矢株式会社(旧.マーケットイン合同会社)       
事務局 福岡市中央区天神2-3-10
電話番号 0120-966-806
提供エリア 福岡県・山口県・大分県・佐賀県(シロアリ・トコジラミなど)
大阪府・兵庫県・京都府・和歌山県(シロアリ・トコジラミ・ねずみ・ゴキブリ・その他衛生害虫)
※その他地域についてはご相談ください。
資格者 しろあり防除施工士/木材保存士/木材劣化診断士/文化財虫菌害防除作業主任者
ペストコントロール1級技術者/防除作業監督者/文化財IPMコーディネータ
セントリコンテクニカルマスター/狩猟免許(わな)
関連事業 しろありの窓口 (登録商標:第6222748号)
運営責任者

運営責任者 稲葉

シロアリや羽アリの発生でお困りの方が安心して業者に相談ができ、世の中からシロアリ被害を少しでも失くすために「駆除の匠」の活動を始めました。また、近年では難防除害虫のトコジラミ被害を居住者の安全面に配慮して駆除するための取り込みを行っています。

シロアリの駆除について

家屋倒壊

地震災害とシロアリ被害の関係

大阪市立大学の土井正氏による阪神・淡路大震災の実態調査では、蟻害腐朽のない全壊家屋での生存者は約8割だが、蟻害腐朽のある全壊家屋では生存者が約2割と報告されています。この違いは主要構造部材に蟻害腐朽のある建物では、一瞬の瓦解によって生存空間が残らずに人的被害が拡大するためと言われています。したがって、地震大国の日本では家を建てたら定期的かつ効果的なシロアリ対策が必要です。 一方で、過去のシロアリ訪問販売やアフター点検商法による利益優先型の営業活動によって、各地でトラブルが社会問題となり、シロアリ対策の必要性を感じていても「どこの業者に相談すればよいか分からない」と業者への不安を抱える方が多くいます。 現在でも、シロアリ被害に遭っている方の中には、業者への不安と不信感からシロアリ駆除業者への依頼が数年先へと遅れ、その間に建物が著しく損傷してしまうことが少なくはありません。

災害避難所シロアリ駆除

令和2年 大分県杵築市東大内山 公民館

三ツ頭集いの家

令和3年 北九州市八幡西区三ツ頭 公民館

小倉南区公民館

令和5年 北九州市小倉南区舞ケ丘 公民館

このようは背景から、駆除の匠では、令和2年より災害避難所で発生したシロアリの駆除を、社会貢献の一環として特別料金にて施工を行ってきました。その結果、取り組み後にその町内にお住いの方より施設管理者様などを通じてシロアリ対策の相談を受けています。 また、施設が所在する町内に限らず、インターネット等でこのような取り組みを知った長く業者不安を抱えてこられた個人が、シロアリ駆除業者に相談するきっかけにもなり、シロアリ被害の早期発見と早期解決に寄与しています。

トコジラミの駆除について

駆除の匠の責任者は、害虫駆除の最高資格である「ペストコントロール技術者1級」を取得し、特に「シロアリの駆除」に専門知識を持っています。害虫駆除業者はさまざまな害虫に対応しますが、害虫駆除業者の得意分野は日常的に対応する害虫の特性や作業環境によって異なります。

トコジラミは害虫の中でも難防除害虫とされています。しかし、近年、インターネット上で見かけるトコジラミの駆除方法の中には、殺虫剤を過剰に使用し、依頼者の健康に配慮しないものがあります。この方法は、依頼者の健康に悪影響のリスクを高めるだけでなく、トコジラミに有効な薬剤の耐性の発達を促す原因となり、日本での駆除を一層困難にする恐れがあります。

現在、国内でAChE阻害剤(有機リン・カーバメイト系殺虫剤)抵抗性トコジラミの存在は防府市で1件が確認(厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課)されていますが、殺虫剤の継続的な使用や過剰な使用によってトコジラミのAChE阻害剤の感受性が低下すると、公衆衛生に深刻な状況を招くことが懸念されます。 また、アメリカやタイ、スリランカなどでは、AChE阻害剤に対する抵抗性を示すトコジラミ、ネッタイトコジラミが報告されています(KAZUMA TOORU)ので、海外からの渡航者の増加に伴って、日本でも持ち込まれることも考えられます。

このような社会的背景から、駆除の匠では、人や環境への負荷の少ない、かつ確実に駆除を行うための施工法を、関係する駆除業者の協力を得て、世の中に提供することにしました。

FBS「めんたいワイド」出演

FBS「めんたいワイド」でトコジラミ対策についてお話させて頂きました。

持続可能なサービスを目指して

現代では、インターネットを利用して、手軽に情報を見つけ、簡単に業者に依頼することができます。しかし、中には悪質な業者と契約してしまう方もいらっしゃいます。

国民生活センターHPより

国民生活センターHPより

一人暮らしのアパートで深夜にゴキブリが出た。パニックになり、スマホの広告に「ゴキブリ退治○百円~」とあった事業者に連絡した。「最短約1時間で到着」と書かれていたのに、事業者が来たのは3時間後だった。家に入りゴキブリを1匹退治してくれたが、その後、基本料金、燻煙剤、産卵抑制剤など合計約8万円の請求を受けた。高額な契約を後悔している。 (当事者:学生)独立行政法人国民生活センター

自宅にムカデがでたので,インターネットで駆除専門業者のサイトを見つけて電話した。すぐに業者がきたが,見積書はなく,口頭で「ムカデ駆除の薬剤散布が30万円,今後も出ないようにするための薬剤散布が30万円で,合計60万円必要」と言われた。高額だったが,ムカデが怖いので,依頼したところ,さらに屋根裏でマムシを見つけたといわれ,その捕獲代も併せて,約83万円を請求され,即金で支払った。あとで考えると,高額すぎるのではないかと思った。本当にマムシがいたかも疑わしいと思っている。(相談者 50歳代 女性・契約当事者 80歳代 男性)広島県環境県民局消費生活課
軒下にスズメバチの巣があったので、ネット検索で「駆除費用900円~」と表示のあった業者に連絡。特殊な機械を使うので5万円必要と言われ作業を始めら れたが、作業途中で巣が4つあるということで合計20万円請求された。高すぎる。 (40才代、女性)兵庫県立消費生活総合センター
自宅にゴキブリが数匹発生し、慌ててネットで駆除業者を調べた。『業界最安値!基本料500円から!』との広告を見つけ、その事業者に電話で駆除を依頼した。しかし、来訪した事業者から「ゴキブリ駆除は1匹につき2万円から」と言われ、最終的には出張費や薬剤費などを加算されて10万円以上を請求された。こんなに高額になると思わなかったので、クーリング・オフをしたい。福岡県消費者生活センター

インターネットで害虫駆除の業者を探していると、沢山のホームページがあり、その中には業者紹介サイトが多くみられます。 業者紹介サイトの運営会社には専門的な知識がないため、本当に適切な工事内容なのか、技術を持っている業者なのかを判断することができません。 加えて、安価な料金広告で惹きつけ、施工業者からの高い手数料を受け取ることで成り立っているため 必然的に「施工品質の低下」や「付帯する高額商品の営業」などを招くことが懸念されます。 さらに、このような業者を介することを促している第三者を装った口コミやランキングサイトが多くあることも消費者の判断を誤らせています。これらのビジネスモデルは共通して、「施工者」や「依頼者」のいずれかを犠牲にして利益を得ています。

現代のような情報化社会において、必要とされているサービスとは何でしょうか。

当社が目指すべき価値


確かな技術を提供する


悪徳業者による消費者トラブルを防ぐ


マネーゲームに該当しない
社会的に有益なサービスであること

「駆除の匠」のSocial Value(社会から必要とされる事業の存在価値)は、

・確かな専門技術を持つ業者との提携を通じて、高品質なサービスを提供すること
・悪質な営業行為や悪質な工事を行う業者に起因する消費者のトラブルを予防すること
・適切な仕組みを通じて、社会的効用を高める流れを創出すること

にあります。

そのためには
運営会社は、提携業者を選定するための専門知識を備え
自社の目先の損得で判断するのではなく、社会全体に与える影響を考慮しながらサービスを開発していく必要があると認識しています。

弊社は、多くの広告代行業者とは異なり、実業におけるペストコントロール業において事業を展開しています。
長寿命化に伴うシロアリ対策の重要性、さらには温暖化とグローバル化が進む中での感染症や媒介昆虫の脅威の増大など、TCO(Termite Control Operator)、PCO(Pest Control Operator)事業者としての私たちの社会的役割はますます重要になっています。
プロセスは長期にわたるかもしれませんが、私たちは近年のインターネット広告における消費者トラブルの問題に対処し、ヒトや経済に危害を与えることのある昆虫等を防除する事業者としての信頼性を取り戻すことで業界の発展に寄与することを目指しています。

運営責任者経歴

防蟻業者 福岡県と山口県一部(イナバ白蟻)、大分県一部(西日本シロアリ防除)で小規模なシロアリ防除業を営んでいます。
運営責任会社 稲葉矢株式会社(旧.マーケットイン合同会社)
ペストコントロール事業を行っており、重点医療機関や県保健所との取引実績もある会社になります。また、同業者の立場から安心できる害虫駆除業者の紹介も行っています。

保有資格等

資格
修了証
文化財虫菌害防除作業主任者証
文化財虫菌害防除作業
主任者証
木材保存士証
木材保存士証
木材劣化診断士証
木材劣化診断士証
しろあり防除施工士登録証
しろあり防除施工士
登録証
国土交通省インスペクション講習修了証
国土交通省
インスペクション講習
修了証

CSR

社会的貢献活動

社会的貢献活動

事業を通じて社会的な課題の解決にも協力しています。

駆除の匠だからできる5つの安心

1

有資格者-専門性

有資格者によるシロアリ防除

「駆除の匠」は確かな資格と豊富な経験のあるスタッフが施主様宅を担当します。

2

良心的-担当者

良心的な担当者

シロアリ防除を通じて地域の方に安心を届けることに集中できる環境作りに努めてめています。

3

家計に優しい-経済性

家計に優しい経済性

早期にシロアリ被害を解決できるように、もっと身近にシロアリ対策をしやすい料金設定です。

4

調査・工事-見える化

調査・工事-見える化

調査報告書の提出~デジタルカメラで撮影した写真で状況を報告します。

5

施工後も安心-5年保証

施工後も安心-5年保証

万が一、保証期間内にシロアリが発生した場合は、無料で駆除施工をいたします。

駆除の匠

無料見積もりのお申し込み

「駆除の匠」運営事務局

0120-966-806