

熊本県でこんなお悩みお持ちの方は
ご連絡ください!
- PCR検査の結果を待っていて消毒作業を考えている
- 他社で見積もりをとったが料金が高すぎて業者に頼めない
- 消毒作業後の抗菌施工で安心して業務再開したい
熊本県
新型コロナウイルス消毒作業料金
1㎡辺り、500円~
床面積200㎡までの基本料金10万円
【対応エリア】熊本市・荒尾市・玉名市・玉名郡・菊池市 ・合志市・菊池郡・阿蘇市・宇土市
※PCR検査の結果には数日を要しますので、検査対象者が出た時点でご相談を頂くとスムーズに作業に入れます。
消毒作業から感染症対策まで行います
熊本県で新型コロナ消毒作業なら
“完全防除”を行ってきた当社へ
上の動画はとあるニュースですが、新型コロナウイルスの除染作業には、全く経験のない人が除染作業を行っていることがあります。
当社での消毒作業は、各種防除免許を取得した実務経験のある者が行います。
専門業者で安心
虫菌害の完全防除をしてきた有資格者が消毒します!

主任者証

インスペクション講習
修了証

登録証


新型コロナウイルスの除染作業では、アルコールや次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウムを用いて、ウイルスの外膜(エンベロープ)の破壊や核酸のタンパク質を酸化させ不活化させる必要があります。そのためには、汚染区域を定め、人の動線を考えたうえで、不活化するために必要な薬剤濃度、分量で除染作業を行う必要があります。しかしながら、肉眼では見えないウイルスは本当に不活化できたのかはわかりません。新型コロナウイルス消毒作業は、清掃会社やビルメンテナンス会社など様々な専門会社が行っていますが、中には、パートアルバイトに除染作業も行われている会社もあるようです。当社は虫菌害防除事業において100%完全防除が必要な現場を経験してきた業者です。一人一人が責任を自覚した施工を行っています。
新型コロナウイルスの消毒は
専門の業者にお任せ下さい!
新型コロナウイルス消毒作業で使用する薬剤の効果について

消毒作業では、「エンベロープ」「ノンエンベロープ」の両者のウイルスでの不活化効果が証明された次亜塩素酸ナトリウムを主成分とした製剤を使用して作業を行います。
上の図のように、畜産科学安全研究所での試験において、インフルエンザウイルス(エンベロープウイルス)を1分で99.90%不活化させたことが証明されています。 一般に、エンベロープを持たないウイルスは消毒薬剤に対する抵抗性が強いと言われますが、上の図のように、「ノロウイルス」「パルボウィルス」などのノンエンベロープウイルスの不活化も試験機関で証明されています。
エンベロープをもつウイルス:インフルエンザウイルス、コロナウイルス、ヘルペスウイルス、麻しんウイルスなど
エンベロープをもたないウイルス:ノロウイルス、アデノウイルス、エンテロウイルス、ポリオウイルス、パルボウィルスなど
プロの消毒をご紹介!
床から2mまでを徹底的に消毒します!
まずは防除作業者が目視確認の上で確実に噴霧消毒






ウイルスを不活化させるためには、ウイルスの不活化に有効な塩素濃度(量)を噴霧する必要があります。 確実にウイルスを不活化させるためには、防除作業者が目で基材への消毒薬剤の噴霧量を確認する必要があり、人の動線を意識した有効な防除消毒を行う必要があります。
空間噴霧でウイルスを不活化

飛沫したウイルスは床などに落下しますが、消毒作業中に舞ったウイルスを不活化させるために、空間噴霧を行います。
さらにアルコールによる清拭









これまでの噴霧施工に加えて、人の手が頻繁に接触する箇所については、アルコール(濃度78%)による清拭を行います。
消毒作業についての詳細見積もりのお申込みから施工までの流れ
1ご相談・お打ち合わせ
まずはお気軽にお電話かメールでご相談ください、図面がありましたら、お送り頂けるとお打ち合わせがスムーズです。ご不安なこともご遠慮なくご相談ください。
22. お見積もり、ご契約
相談いただいた内容をもとに、お見積もりをさせて頂きます。作業内容やお見積もり金額に納得頂ければお申し込みください。
23. 除去作業


お打ち合わせの日時に作業に入らせて頂きます。
4 作業完了・現場確認
作業完了しましたら、現場を確認していただきます。
5お支払い
代金は作業完了後にお支払いください。
メールでの無料見積りのお問い合わせ
必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。
担当のスタッフよりご連絡いたします。
熊本県の保健所
管轄 | 保健所名 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
熊本市 | 熊本市保健所 | 〒862-0971 | 熊本市中央区大江5-1-1 | 096-364-3186 |
管轄 | 保健所名 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
山鹿市 | 山鹿保健所 | 〒861-0501 | 山鹿市山鹿465-2 | 0968-44-4121 |
管轄 | 保健所名 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
菊池市・合志市・菊池郡(大津町・菊陽町) | 菊池保健所 | 〒861-1331 | 菊池市隈府1272-10 | 0968-25-4156 |
管轄 | 保健所名 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
阿蘇市・阿蘇郡・南小国町・小国町・産山村・高森町・西原村・南阿蘇村 | 阿蘇保健所 | 〒869-26120 | 阿蘇市一の宮町宮地2402(熊本県阿蘇総合庁舎1階) | 0967-24-9030 |
熊本県庁の新型ウイルス関連情報のホームページはこちらです。